二小学童保育所A 「未来の名人たち」

こんにちは。寒さもピークを迎え、早く春が来ないかと今から待ち遠しいです。
インフルエンザも流行していますが、みんな揃って健康且つ笑顔で
冬を越せたら良いなと思っています。

さて、二小学童保育所Aでは寒さに負けず子どもたちによって様々な遊びが行われているのですが、その中でも特に力を入れている物を紹介したいと思います。

それは...コマ!!

最初はコマ紐の巻き方が分からなかった子も、
今では手のせ、お手玉など
色々な技に挑戦しています。🙂
(子どもたちの成長は早いな~としみじみ)

検定カードも三学期から配布し、1つの技をクリアすると
職員からスタンプをもらうことができます。
スタンプを全部集めると、なんと表彰状の授与が行われます。
(表彰状をもらう時の照れくさいけど嬉しいような表情が
とてもかわいらしいです😊)

↓ こちらは表彰の一場面。
お友だちからも「おめでとう!」と祝福の声と拍手がわき、
温かい瞬間です。

上手くコマが回せなくても、技が決まらなくても諦めずに頑張れば
必ず実るのだと、子どもたちから改めて教えてもらいました。
子どもたちの成長を一緒に見守れることを、とても嬉しく思っています。

残り少ない冬ですが、未來のコマ名人たち、そしてみんなのおかげで
心温かく過ごせそうです🌞

 

一小学童保育所A ~ふれあいポリス神津さんとの交流~

2月4日(月)に、ふれあいポリス(三鷹警察署)の神津さんに来ていただきました。

一小学童保育所Aでは今年度3回目となる、神津さんによるお話。

帰り道に気をつけることもしも知らない人に連れて行かれそうになったら・・・というテーマに続き、今回は「暴力・暴言について」というテーマでお話をしていただきました。

子ども達もよく話を聞いていました。神津さんにも「話を聞く姿勢が素晴らしい!」と褒めていただきました(^^)

『自分のイライラした気持ちを、暴力を用いて相手に伝えてはいけない』

『自分が何気なく発した言葉でも、相手が傷つくことがある』

『言った人はすぐに忘れてしまうことはあっても、嫌なことを言われた人はいつまでも覚えている』

 

などの内容でした。

身近に起こりうることなので、子ども達も真剣に話を聞いていました。

 

**********

 

お話の後は、丸池公園で神津さんも一緒にドロケイ※をしました。

※ドロケイ・・・ドロ(泥棒)とケイ(警察)に分かれて行う鬼ごっこです。捕まったドロは牢屋に入れられるのです。

現職のお巡りさんがケイ(警察)になってドロ(泥棒)の子ども達を追いかけます!

まさに リアル・ドロケイ!!

 

実は前回の来所の際、知らない人に連れて行かれそうになったら・・・のくだりで神津さんから色々アドバイスをしていただいた時に、子ども達から質問が出たのでした。

「神津さんは足が速いの?」 と。

神津さんからは 「速いよ!この前も悪者を追いかけて捕まえたんだから!!」
というお返事。

「すごーい!」 と子ども達。

「じゃあ  今度一緒にドロケイしよう!!

・・・ということで、今回その約束が実現したのでした(^^)

お巡りさんと鬼ごっこ!!
「つかまえたー!!」

丸池公園は丘の起伏があり、さすがの神津さんも後半は息を切らしていました(笑)。

子ども達はたくさん走ってとても楽しそうでした。

終了間際、神津さんからは
「一小地域のパトロールも強化していきます!」 という心強いお言葉をいただきました。

みたか社協が運営する学童保育所では、毎月1~2回、防犯・避難訓練を実施し、
安心・安全について確認、指導を行っています。

進級・卒所を間近に控え、再度ご家庭でも緊急時の安全等について
確認していただければと思います。

神津さん、どうもありがとうございました!!

 

一小学童保育所A☆おたのしみ会をしました!

昨年末のことにはなりますが、
一小学童保育所Aでは 2018年12月25日 におたのしみ会をしました。

準備の様子はこちらから⇒おたのしみ会にむけて・・・

この日は2学期の終業式だったのですが、
子ども達は学校をさよならしてすぐに登所!

一小学童保育所Aは学校から徒歩10分ほどのところにあります。

毎日毎日、雨の日も暑い日も、風が強い日も・・・。

自分の足でしっかりと歩いてくる頑張りやの子ども達です。

 

さて、今回のおたのしみ会はプログラムとしては盛りだくさんでした。

①映画会

②おやつバイキング

③みんなのおたのしみ出し物

④プレゼント発表 

の4本立てでした。

映画会

何を観るのかな~?の子ども達。

今回は『トムとジェリー』でした。

セリフはないものの、キャラクターのコミカルな動きに大爆笑。

「トムとジェリーでこんなに笑えるんだ!?」と
職員一同も改めて驚かされました。

おやつバイキング

今回はパフェ作りをしました。

カステラをケーキの生地に見立て、
トッピングはそれぞれでカスタマイズしていきます。

入れるものの種類や順番も違うので、オリジナルのパフェが作れました!

 

 

みんなの出し物

有志でやりたいことがあったら参加してね~!と声をかけたところ、
今回は1年生が積極的にエントリーしてくれました。

子ども達が何をやるか考えて準備して、本番に臨みました。

 

クイズを出してくれたり・・・。

「おじいさんが分けてくれないという都道府県はどこ?」 これには誰も答えが出ず・・・。 正解は・・・『沖縄県(翁分けん)』でした!
『ことば集め』ゲーム。 隠れていることばを探してみよう!

 

あやとりの連続技を見せてくれたり。

四段ばしご。 なかなか難しいですよね~。

 

マジックを披露してくれたり!

えんぴつが五円玉を貫通してペットボトルに入るんだって!

大成功でみんなどよめいていました(^^)

 

そしてそして・・・プログラムにはなかったけれど!?

みんなで『U.S.A.』のいいねダンス!!

U.S.A.!!

いつもは室内でケンケンをしたり飛び跳ねたりすると怒られます😁

しかし!この日のこの時だけは特別!!

「大いに飛び跳ねていいよ~!!」の声に子ども達も「イェーイ!!」の返事。

前日までは、「家では踊っているけど恥ずかしい~」やら「人前で踊るのはイヤ」なんて言っていた子ども達ですが、
いざ音楽が流れると目をキラキラさせて踊り始めていました。

3年生も直前になって「練習したら踊れるかな?」という気持ちが沸き起こり、
急遽、ステージ裏で秘密のレッスン!

出し物のリハーサル風景です

『おたのしみ会』という、いつもと違う雰囲気が気持ちを大きくさせているのでしょうか・・・。

最後はみんなで決めポーズ!

ひよこダンスからの~
「サンキュー!!」

ビシッ!!

大人も子どももやりきりました(^^)

プレゼント紹介

実はここで誰もが踊りきり、燃え尽きた感が満載だったのですが、クライマックスは学童保育所と父母会さんからのプレゼント紹介です。

3年生に代表して開封してもらいました。

あれ?サンタさんがいる・・・?
3年生に1つ1つ発表してもらいました。
何が入っているかな?

新しいゲームやおもちゃにワクワクが止まらない子ども達。

プレゼントは早速冬休みから使わせていただいています。

2018年の良い締めくくりとなる、楽しい一日になりました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!