迫力まんてん!ざんさんのおはなし劇場~七小学童保育所AB~

学童保育所には、さまざまな行事がありますが、
今回は、七小学童保育所ABと、
地域子どもクラブ「あそびバナナ」との連携行事で、
NPO法人 あそび環境Museum アフタフ・バーバンの
金子ざんさんをお呼びして、昔話を楽しみました。

当日は学童児、地域子どもクラブに申し込んだ子どもたち、
保護者のみなさんなど、
総勢100名ほどが体育館に集合!
どんなお話が始まるのかな…ワクワクして待っていると…

「さあさ、きたわいな、きたわいな!!」

すりがねの音とともに、現れたのはみかんの精!?🍊
いえいえ、ざんさんの登場です!🙌
リズミカルな口上に、あっというまに引き込まれていきます。

「おしょうとあめだま」🍬 のお話では、ただ聞くだけではなく、
会場から選ばれた小僧役の子が大活躍!

ざんさん演じる和尚さんの、
「ここにものほしざおがあったなあ…」の一言で
全員立ち上がって両手を広げ、なりきっています!

おなかを抱えて大笑いです!😂

最後の演目、「子育てあめの話」にさしかかるころには、
すっかりお話の世界に入り込んで、じっと聞き入っていました。

お別れの後に色紙のプレゼント🎁をいただき、子どもたちは大喜びでした!

ダイナミックな昔話の世界に魅了された子どもたち、
翌日もざんさんの似顔絵を描いたり、劇中の歌を口ずさんだり、
すっかりざんさんのファンになったのでした

ざんさん、楽しいひとときをどうもありがとうございました😀

 

 

 

 

 

 

東台小学童:こどもまつり~放課後スペシャルDAY~(地域子どもクラブ共催行事)

10月18日(水)「こどもまつり~放課後スペシャルDAY~」
(地域子どもクラブくすのきっず・学童保育所共催行事)を
体育館・学童保育所で実施しました。
当日は160名を超える子ども達の出席で6つのコーナーは大盛況!!

 

看板描きは1年生も上級生に教えてもらい準備をしました。😃
な看板の出来上がり!!

開会式ではくすのきっずの子ども達が入場してくると
学童児から「オーイ!オーイ!」の大歓声!
さっき小学校で顏を合わせていたばかりなのですが…😅

「ボーリングコーナー🎳」
牛乳パックのなが~いレーンをコロコロと… ストライク!お見事!
店当番は希望する3年生が張り切っていました

「トレビのいずみコーナー」
水槽の器
にコインを落としていくゲームです。
思うようにコインは入りません😭…が、昨年に続き大人気のお店でした😊

        

「コマ・けん玉コーナー」 
学童保育所では定番の伝承遊びです。
おまつりではお友だちに教えてあげる姿も見られました。
認定証をもらい、喜んでいます😊

「カプラコーナー」
直方体の積木を積み上げたり、形を作ったり…
友だちと「ワイワイ、ガヤガヤ…」 まだまだこれから作ります。
   

「変わり面コーナー」
学童保育所Aで実施しました。
3年生は下絵のキャラクターを描いたり、作り方を教えたりと大活躍!
昨年に続き人気のお店でした。

「ゲームコーナー」
学童保育所Bで実施しました。
オセロ、マンカラ、将棋などのボードゲームで遊びました。
初めて入る学童保育所に興味津々の子もいました。

ゲーム・遊びを通じて、普段とは違った放課後の時間を楽しく過ごした子ども達。学童OB・OGも大勢遊びに来てくれました。

くすのきっずの担当の方々、ご協力をいただきありがとうございました。

今後も子ども達が安全に楽しく過ごせるように連携を深めていきたいと思います。

 

三小学童保育所A・B「親子で遊ぼう会」

10月21日(土)に、学童保育所・父母会共催行事親子で遊ぼう会を開催しました。当日は生憎のお天気でしたが、たくさんの学童児とご家族にご参加いただきました。

今年度も、何日も前から準備をして、大活躍の3年生。
ドッジボールのポスターを描いているところです。   
デザインの相談をしながら丁寧に仕上げていく姿に、1・2年生も興味津々でした。

開会式では、ラジオ体操のリーダーとして、元気よくお手本を見せてくれました。

 

みんなで遊ぼうゲーム」では、「出たとこ勝負リレー」と「フラフープくぐり」の2種目を参加者全員で楽しみました。
出たとこ勝負リレー」は、箱から引いたくじによって走り方が決まります。
「スキップ」「二人三脚」「風船はこび」のくじがあり、親子で力を合わせて楽しみました。

    

フラフープくぐり」では、「手を離さないでね!」と、お友だち同士で声を掛け合いながら頑張っていました。
ドキドキ・ワクワクが伝わって、応援にも力が入りました!

自由遊びの時間には、学童保育所の室内で、レゴやオセロなど日常の遊びを楽しみました。親子でドンジャラ。仲の良さが伝わってきますね。

「親子で遊ぶきっかけになりました!」という、嬉しい感想もいただき、笑顔いっぱいの充実した行事となりました。