今年で6年目!干し柿プロジェクトに参加しました【三鷹駅周辺地区】

三鷹シブガキ隊の干し柿プロジェクトが今年で6年目を迎えます☀
上連雀2丁目にあるあんず児童遊園になる渋柿を地域住民が収穫、皮むき、紐づけ、そして3週間のつるし干しを行い、地域の皆さんへお配りして食べてもらうという企画です。
10/24(土)その第1段階である渋柿収穫と紐づけを行いました!

皮をむきます
紐の両端に柿をつけます
このように吊るします
作業中です

配布は11/14(土)、新道北地区公会堂を予定しております。
お近くにお住まいの方は是非お越しください。

詳細は下記へお問合せください♪
◆呼びかけ人:日比野光男
0422-47-0535
◆みたかボランティアセンター
0422-76-1271

プロジェクトリーダーである日比野さんは、地域福祉ファシリテーター養成講座終了後、出前マイスターというグループを立ち上げ、あんず児童遊園の清掃活動に週1回取り組んでいます。
今年はその清掃活動でも変化があるそうです。
春先から吸い殻やポイ捨てが多くみられ、週1回の清掃では間に合わない状況に。
「児童遊園近くの皆様や遊園近くを通る方はちょっと立ち寄って、ちょっとゴミ拾いをしてくれると嬉しいです」とのことでした。
干し柿プロジェクトは、そんなちょこっときれいに児童遊園を利用する皆さんへの、児童遊園からのご褒美(干し柿)です🍀

ハッピーシュガーの「おやつタイム」に参加しました。

西部地区(井口、野崎、深大寺)生活支援コーディネーターの髙木です。現在、コロナウイルスの感染拡大防止のため、学校等が休校中ですが、子どもたちの日中の過ごし方が問題となっています。ハッピーシュガーは深大寺2丁目の東野地区公会堂を拠点に月1回、夕方に開催している子どもたちの居場所です。3月は皆で集まる居場所活動はお休みしましたが、ボランティアの皆さんは参加してくれた子どもたちを気に掛け、休校が始まってから週1回程度子どもたちに手紙等を送っています。皆で集まることができないが、一人で過ごしている子どもたちのために何かできないか?皆で考えた結果、急遽、子どもたちにおやつを配ることになりました。

3月17日(火)15時~16時で東野地区公会堂に近いハッピーシュガーの代表者宅にて「おやつタイム」を開催し、パンとお菓子とジュースを子供たちに配りました。子どもたちもパンやお菓子を自分で選んで好きなものがもらえたり、久しぶりにボランティアと再会でき、喜んでいました。

また、今回子供たちに配布したお菓子は、活動の趣旨に賛同した「フードバンクみたか」より提供していただいたお菓子です。こういった支援団体同士のネットワークも広がっています。

ハッピーシュガーでは休校期間中は今後もこういった取り組みを計画しています。社会福祉協議会としてもこのような取り組みを支援していきます。

 

 

 

 

ボッチャ体験講座を開催しました。

10月10日(水)、SUBARU総合スポーツセンターで”ボッチャ体験講座”を開催しました。

ボッチャは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競う競技です。パラリンピックの競技でもあり、どなたでも楽しく取り組めるスポーツ、なのですが・・・
狙い通りに投げるのはなかなか難しく、「あー!」「惜しいっ!」という声がコートからあがっていました。

特にボールの数が多くなってくると、先に投げたボールにコースを塞がれ、狙い通りにボールを投げることができません。

狙いの定め方や投げ方のコツを杏林大学の一場(いちば)先生に教えていただき、
(一場先生は全国的にボッチャ普及に取り組まれています)

競技を重ねる内に皆さんどんどん上達され、それに伴い試合も益々白熱している様子でした。

 

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
次回は12月に開催予定です。
(詳細は11月中にホームページ(http://www.mitakashakyo.or.jp/)に掲載予定)
”ボッチャ”に興味をお持ちの方、お待ちしております。
ぜひご参加ください!

台風24号の被害から地域を考える

大型で強い台風24号が9月30日の未明から10月1日にかけて、関東地方に接近し、三鷹市でも多数の被害がでました。特に強風による倒木の被害が多く、市内のあちこちで倒れた樹木が道を塞いでいる様子が見受けられました。

被害を受けた皆さまには心からお見舞い申し上げます。

10月1日には、みたか社協へ民生委員さんから担当エリアの単身のご高齢の方の敷地内の樹木が道路に倒れかかり、通学児童への危険が及ぶ可能性があると相談を頂き、急きょ社協職員が民生委員さんと自宅を伺い、樹木の一時的な撤去を行いました。

2020年には団塊の世代が75歳を迎え、今後も高齢者世帯が増えていきますが、住み慣れた地域で皆さんが安心して過ごせていけるよう、何かあった時は近所で支え合うことができる地域を目指して、みたか社協は地域の皆さんと共に地域づくりを行っていきます。

笑いあふれる「のがわの家」

5月22日(火)はのがわの家で「江戸小噺笑い広げ鯛」の皆さんに来ていただき「のがわ寄席」を開催し、小噺を披露してもらいました。

6名の噺家の皆さんによる軽快な小噺で大きな笑いに包まれました。

のがわの家は、地域の交流の場として毎週火曜日の10時~14時にオープンしています。是非、お立ち寄り下さい。

ほのぼのネット深大寺北班のクリスマス会に参加しました。

西部地区担当の髙木です。12月4日(月)に深大寺地区公会堂で開催されたほのぼのネット深大寺北班のクリスマス会に参加しました。当日は22名の高齢者の参加があり、クリスマスリースづくりと保育園児との交流を行ない、楽しい時間を過ごしました。

       

ほのぼのネットは三鷹市社会福祉協議会の小地域ネットワークの地域の見守りボランティアです。今後も地域住民同士のつながりやネットワークをつくっていきます。

 

みんなのお勝手深大寺に参加しました。

西部地区担当の髙木です。12月5日(火)に深大寺2丁目にあるMamababyみのりランドで開催された、みんなのお勝手深大寺に参加しました。みんなのお勝手は赤ちゃんから高齢者まで、地域住民同士が皆でご飯を作って食べて交流する場で、深大寺では毎月第1火曜日に開催しています。会を重ねるごとに口コミで広がっていき、今回は40名の参加者がありとても盛況でした。

本日のメニューは、シチュー、ローストポーク、ケチャップライス、ケーキでした。

次回の開催は平成30年1月9日(火)10時~14時です。食べるだけでも大丈夫ですので、皆さん是非ご参加ください。

みんなのお勝手深大寺 会場 Mamababyみのりランド(三鷹市深大寺2-40-23)

電話0422-69-3082  Facebook:Mamababyみのりランドで検索

第一回「女性のためのやさしい健康麻雀(仮名)を開催しました!

12月1日(金)、社会福祉法人東京弘済園で第一回「女性のためのやさしい健康麻雀(仮名)」を開催しました。11月にみたか市報で「65歳以上で東部地区(牟礼、北野、新川2、3丁目)もしくは下連雀5丁目在住の麻雀初心者の女性」を対象として記事を掲載したところ、沢山の方にお申し込みいただき、賑やかに第一回目を開催することができました!(※現在申込は終了しています。)

初心者のための麻雀教室なので「麻雀牌を触ったこともない!」という方がほとんどでしたが、日本プロ麻雀連盟の内山先生のご指導の下30分後には皆でゲームを楽しめるまでに成長しました😊

 

参加者の方からは、「とても楽しい!」という声や、「打倒旦那!」との声も・・・😁
2回目以降も楽しく笑いながら、力をつけていきましょう!

のがわの家食事会に参加してきました!

のがわの家では10月から月に1回食事会を始めています。
11月21日(火)の開催におじゃましてきました~!

今日はとん汁としめじごはんでした!
お米はご寄付いただいたものだそうです。ありがとうございました。

家の中いっぱいの美味しそうなにおいに、たくさんの方が集まっていました。
お喋りしながら楽しい時間を過ごせたようです。

 

お食事のあとは、かわいい小物の縫い方を皆さんで教わっていました。

すごい…細かいですね~…

 

のがわの家は毎週火曜日10:00~14:00いつでも開いています。
みなさんも遊びに来てください!
次回の食事会は12月19日(火)におでんだそうですよ~!

のがわの家
住所:三鷹市大沢6-3-35
問合:三鷹市社会福祉協議会 高橋(0422-76-1271)

11月の「ハッピーサロン」

11月20日(月)、野崎吉野東アパートの集会所で開催している「ハッピーサロン」に行ってきました😊

この日は今年一番の寒波でさむ~い一日でしたが、お茶でほっこりしつつ、お喋りと”パタカラ体操(口腔ケア体操)”で盛り上がりました。

「ハッピーサロン」は月1回午後の時間帯に開催しています。
アパート掲示板にお誘いのポスターを掲示しているので、住民の皆さま、ぜひチェックしてみてくださいね😄

ポスターは、参加者の方の手作りです。こんな素敵な看板も作りました😍